Framework

図表と分析

図表を用いることで、分析や計画・問題解決に活用することができます。

 

折れ線グラフ

折れ線グラフは、点を点をつなぐことで推移を表したグラフのことです。 長期的な推移を表すことに適しています。

 

円グラフ

円グラフは大きさの比が面積の比となるように円を同じ半径の扇形に分割して作成したグラフのことです。 項目の大きさは比較できますが、細かい比較は難しいので、内訳を表すのに適しています。

 

棒グラフ

棒グラフは棒の長さによって値の大きさを表すグラフのことです。 縦軸は0から始まり、値を比較したいときに活用します。

帯グラフ

帯グラフは、構成比を表すグラフのことです。帯グラフを並べることにより、構成比の変化を捉えることができます。

箱ひげ図

箱ひげ図は、データのばらつき具合を表すグラフです。箱ひげ図は異なる複数のデータのばらつきを比較する事ができます。

ヒストグラム

ヒストグラムは、縦軸に度数、横軸に階級をとったグラフのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パレート図

パレート図は、棒グラフとその累積構成比を表す折れ線グラフを組み合わせた複合グラフのことです。

散布図(分布図)

散布図は、縦軸、横軸に2項目の量や大きさ等を対応させ、データを点で示したグラフのことです。

バブルチャート

バブルチャートは、散布図で構成された点を円の大きさに変換し、量的なデータも表現したグラフのことです。

レーダーチャート

レーダーチャートは、複数項目の変量を構成比に直さずに正多角形上にまとめたグラフのことです。

カルトグラム(統計地図)

カルトグラムは、データに基づいて地図を操作し、地域の特徴を視覚的に表現する地図のことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

管理図

管理図は、折れ線グラフを用いた工程管理に特化したグラフです。3本線を引くことで工程の異常をチェックすることができます。3本線は、上限(USL)、下限(LCL)、中心線(CL)となります。

 

 

特性要因図(フィッシュボーンチャート)

特性要因図は、問題と原因を魚の骨のかたちで表したものです。

 

 

 

 

チェックシート

チェックシートは、予め確認項目を定めて、その内容を簡易的に確認するために用いられる図表のことです。

親和図法

親和図法は、問題に対する事実や考えを言語化して体系的にまとめていく手法です。

 

連関図法

連関図法は、結果と原因を言語化して論理的にまとめていく手法です。

系統図法

系統図法は、目的と手段を言語化して系統的にまとめていく手法です。

マトリクス図法

マトリックス図法は、2つの要素を「行」と「列」を用いて対応関係を明示的まとめていく手法です。

型は、L型、T型、Y型、X型などがあります。

・L型マトリックス・・・行と列の二つの要素を組み合わせたもの
・T型マトリックス・・・1つの要素(項目)を左右または上下の2項目で挟んだもの
・Y型マトリックス・・・3つの要素を立方体の形であらわしたもの
・X型マトリックス・・・4つの要素それぞれに隣り合う2要素が関連しているもの

 

 

 

 

 

縦軸と横軸を用いて、ポジションを把握するマトリクス図もあります。

 

 

活動計画表(ガントチャート)

活動計画表は、棒グラフを用いて作業計画を可視化したものです。

PERT図(アローダイアグラム)

PERT図は、業務の工程をネットワーク的に可視化したものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

回帰分析

回帰分析は、1つの独立変数の値から、1つの従属変数の値を予測するために用いられる手法です。

クロス集計

クロス集計は、2つ以上の質問項目をかけ合わせて集計するために用いられる手法です。

決定木(ディシジョンツリー)

決定木は、分別や予測などをツリー構造を用いて行うために図示したものです。

 

流れ図(フローチャート)

流れ図は、手順やプロセス、アルゴリズムなどの流れを把握するために図示したものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マインドマップ

マインドマップは、思考や発想を人間の脳をモチーフにして可視化したものです。

 

 

 

 

 

マンダラチャート

マンダラチャートは、目標達成や課題克服のための要素を可視化したものです。

 

 

 

 

九九表

九九表は、かけ算の計算結果を図示したものです。

樹形図

樹形図は、樹木のように枝分かれした形を用いてパターンや事象を可視化したものです。

集合(ベン図)

集合とは様々なものの集まりのことです。ベン図は、複数ある集合の関係や、範囲を可視化したものです。

あいうえお表(アルファベット表)

あいうえお表は、ことばの並びを表にしたものです。

通知表

通知表は、教育機関が生徒の成績を評価したものです。

 

周期表

周期表は、原子番号順、かつ、性質に応じた周期律に基づいて配列された表です。

年表

年表は、歴史的な出来事を年代順に記した表です。

 

 

 

 

 

 

 

月齢表

月齢表は、日付(カレンダー)に応じて月の状態(満ち欠け)を示すための表です。

潮汐表(タイドグラフ)

潮汐表は、時間に応じて潮の状態(干満差)と潮位を示すための表です。

単位換算表

単位換算表は、ある数値の単位を他の単位に置き換えて算出した表です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

-Framework

© 2024 kabocha-blog Powered by AFFINGER5